サイト初心者が絶対心がけるべき成功への第一歩として

geralt / Pixabay

いよいよ、最後にしか手をだしたくないサイトアフィリに手を出すことになった。
あるクラブに所属し、昨日そのリーダーにコンサルしてもらった。
その内容が、ある意味刺激的だったので、こちらに残しておきます。
これって、初心の時になかなか教えてくれる人っていないんですよ~。

また、普通のブログだろうが、サイトだろうが、
芯にするものは同じだろうと思います。

そのリーダーの方、仮にKさんとします。
ちなみにそのKさんなる人物は、
パソコンど素人から
3か月で月収100万をたたきだし、
一旦激落ちしたのだが、解決策を見出し、
今では、会員数1万人を目指してのクラブを結成し、
年商は、1~2.3億ほどだと思う。
(今年に入って、垂直に伸びておられるので
まだまだ上昇中)

1時間という短いような長いような,
そんな空間で教わった大事なことをお話しします。

オウンドメディアに最小不可欠なこと

それは、ずばり、そのサイトに対するあなたの熱い想いです。

私は、記事を書くのが非常に苦手で
書けない、書きたくない状態でした。

一般にアフィリブログやサイトでよく言われることは、

Rin
Rin

訪問者に喜んでもらえる、役に立つ内容を書きましょう!

ということですが、私の場合、
1記事約2000文字とすると、一日で書ければ上出来で、
多くは2~3日もかかってしまうありさまで、
1サイト30記事を2.3か月で作ると、放置状態。
当分の間、サイトを立ち上げる気分は失せていました。

 

そこをK氏いわく、
「稼ごうという気持ちが強いから」です。

(いたっ、そ、そこですか?!)

実際考えてみると、小手先狙い、KW(キーワード)狙いばかりで、
記事となるとそのKWやタイトルに合わせなければいけないので
またうんうん唸りながらの作業になってしまうわけです。

「じゃあ、好きなことは何ですか?」
「(とりあえず思いついた)パン作り、世界旅とか…」

ちょっと意味は違うけど、
これって、数年前からよく聞く、オウンドメディア。
自分自身の誇れるサイト。

また、「サイトが分散していたら、気持ちも分かれる。
だから、1つのサイトを大事に可愛がる
というのはどうでしょう。」とも。

自分自身の誇れるサイトを目指そう♪

好きなことだったら、確かにまずはスイスイ書けますよね。
「それもあまりみんなが書かない話題だったら、
上位表示されやすいし、それらが、サイト全体の底上げになります。」

ということでした。

ということで、バラバラになっていた10以上のプチサイトを
さすがに1つには収めようとは思いませんが、
ある程度のサイトにまとめていきたいと思います。

気持ちを切り替え、愛をもって、ですね。

SarahRichterArt / Pixabay

(あ、イエ、ライオンにまで愛されようとは思いませんが…)

愛されブログ・サイトにするために

そう、まずは、あなたの好きなこと・興味があることを
熱い思いをもって、楽しくつづっていきましょう。

まあ、せめて空きKWを見つけて、絡めていくのがベストです。

良いサイトは、あなたの熱い想いを訪問者に伝えるコンテンツ作りです。

愛され文章

Bru-nO / Pixabay

ほら、こんな経験ありませんか?

ふっと訪れたサイトの文章に非常に興味を持って、
その1ページを読んだだけで、その人なりや考え方がわかり
その内容にいたく共感し、その人のファンになって、
他のページも読んでみたいって思う。

 

たった1ページで強烈なファンを作れるんです。

あなたの言葉で、あなたの熱い想いが伝われば。

そうすると、サイト内を勝手に巡回してくれて、
お気に入りにまで入れてくれて、
RSSやFeeldy登録までしてくれて、
あなたの投稿を待っている…。

さらには、ファンが口コミしてSNSで伝わっていく。

1コンテンツがじわっ~と自然に広まっていくんです。

 

さあ、初心のうちの今からサイト作りに想いを乗せて
発信していきましょう♪

 

 

コメントを残す

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.