WordPressのflickerのプラグインを探して、Flickr-Pick a Pictureは、更新が滞ってるし、PhotoDropperもインストールしても使えなかった。しばし途方に暮れること2週間。
お、思い出した。昔やっていたのは、あるサイトからのコードを拾ってくるやり方。
なぜやらなくなったかというと、このサイトも途中でなんかおかしくなっていたからだ。久しぶりにサイト訪問すると、以前のようにサクサク使える。
しかもflickerでチェックしておきたいCCライセンスも楽々解消。つまり、商用OKな画像も一度に探せます。所有者のもちろんクレジットも含まれていますし。
早速、この便利なサイトをご紹介します。最後の裏技までチェックですよ~。
flickerでCCライセンスを気にせずに使えるサイト
さあ、お待ちかね。こちらになります。フリッカー好きの方はすでにご存じかも。
「商用無料の写真検索さん」は、flickrから無料で商用利用可能な写真を検索するサービスです。
見た目はシンプルですが、その分サクサクと快適です。いや~、復活してくれてよかった。
サイトに訪れる手間こそあれ、(いや~お気に入りでワンクリックです)大きさも自由に選べますし、何の問題もありません。
注意したいこと
検索は日本語入力できるものもありますが、こちらでは英単語検索が基本だと思ってください。英単語がいくつかある場合は、思いつくままいろいろ試してみると思わぬ画像にありつけます。
日本の画像検索で見つからないものは、かなりの確率でこちらでみつけることができました。まあ、日本独特のもの、伝統行事などはかなり少ないですけどね。(追記:”ひなまつり”と検索したところ、意外とアップされていました)
まあ、世界最大規模の画像が集まっていますから、フリッカー大いに利用してみてください。
フリッカー検索の裏技
せっかくなので裏技をご披露します。
探しているものが英語圏よりスペイン語圏や中国語圏のものであったりしたら、是非その国の単語で検索してみてください。日本語、ひなまつりで出てきたように、その国独自のものは、自国語が強かったりします。食べものなども面白いものに出会えそうです。漢字も中国圏のものを拾ってくれるかもしれませんね。
それでは、ズバリの一枚に会えますように♪