chromeの新しいタブでYahoo!を表示させる方法

ブラウザーでは、グーグルクロームの表示が速いし、拡張機能が多いので気に入って使っている。設定で、起動時には前回開けていたページを表示する機能なんてとてもいい。

ところが、新規タブを開けたときに、勝手に過去の履歴のようなものが出てきてしまう。
新しいタブでは、やっぱりよく見るヤフーのトップページを見たいと思って、いろいろ試してもうまくいかない。

そんな時、ある拡張機能にYahoo!ページを設定すればよいと分かったのでご紹介したい。

screenshot_248

拡張子は、”New Tab Redirect!

英語のページとか、何やら出てくるけど、いったんそれらは置いとくか、クローズして、
今一度、拡張画面設定ページに戻り、オプションで表示させたいURLを入れる。

Yahoo!の場合は、http://yahoo.co.jp

同じページ内に、ワンクリックで設定できるYahoo!のマークがあるが、
こちらは、アメリカ版Yahoo!なので、そちらを選んだら、

.com →.co.jp  とhttps → http (sをとる)

にしてほしい。って、上の日本YahooURLを入力した方が早い。

ここんとこ、ずっと気になっていたので、
やっとうまくいってホッとしています。

皆さんも早く、ホッとしますよ~に。

 

コメントを残す

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.