お名前.comでオースコードを確認するには?
ドメインの移管時に必要となる「オースコード(AuthCode)」ですが、お名前.comでの確認方法が分かりにくいという声が多く聞かれます。この記事では、初心者の方でも迷わずにオースコードを確認できるよう、手順をわかりやすく解説します。
ただ、こちらのやり方で、見えない場合もありますので、ご了承ください。
運よく見える人には、最短の方法になります。
オースコードとは?
オースコード(AuthCode)は、「ドメイン移管のパスワード」のようなものです。ドメインを別のレジストラ(例:ConoHaやムームードメインなど)へ移す際に必要不可欠なセキュリティコードです。
お名前.comでオースコードを確認する手順
①お名前.comにログイン
→ 公式サイトからログインします。
②「ドメインNavi」にアクセス
→ 左メニューの「ドメイン」をクリック
→「利用ドメイン一覧」をクリック

③移管したいドメインを選択(該当ドメインをクリック)
→ 対象ドメインの管理画面に移動します。
④すると、ドメイン詳細というページになります。

⑤左のAuthCodeから右の表示ボタンを押せば見ることができます。
もし、ここで出ない場合は、
⑥左の「メニュー一覧」を選択
→ 「ドメイン移管申請」ページを開きます。
この後は、公式ガイドをご覧ください。
これを見てわからなかったので、この記事を書いたのですが、
最終的にわからない場合は、お名前.comに聞いた方が早いようです。
注意点とよくあるトラブル
- Whois情報公開代行がONのままだと移管に失敗することがあります。事前にOFFにすることを忘れずに。
- オースコードは有効期限付きの場合があるため、取得後はなるべく早く移管手続きを行いましょう。
よくある質問(FAQ)
Q. オースコードが表示されない場合は?
→ ドメインのステータスが「移管不可」になっていることが考えられます。まずはロック解除を確認しましょう。
Q. 複数ドメインのオースコードは一括取得できる?
お名前.comでは1ドメインずつの対応が必要です。
最後に)
オースコードを探される方は、ドメイン移管後予定の方ですね。
ここでは、お名前.comから他者への移管になるかと思います。
上手く進んで、またよきサイトに育ちますように。